日本入国のためのトンガ出発前検査証明及びトンガ国内で検査が可能な医療機関について
令和3年1月14日
1 令和3年1月8日付の政府による緊急事態宣言発出に伴い、今後,同解除宣言が発せられるまでの間、全ての国・地域からの全ての入国者・再入国者・帰国者(日本人を含む)に対し、出国前72時間以内の新型コロナウイルスに関する検査証明の提出が求められるとともに、入国時の検査が実施されます。
2 令和3年1月13日午前0時(日本時間)以降に入国・再入国する方が対象となります。
3 1月14日現在、当館が把握しているトンガ国内で検査を実施できる機関は、ヴァイオラ病院のみです。現状の検査実施場所及び必要書類は以下のとおりですが、事前通告なく必要書類や要件が変更される可能性があるため、実際に手続きを行う際は以下の連絡先に確認してください。
(1)検査実施場所
Vaiola hospital
住所:Taufa'ahau Road, Tofoa
電話番号:25721
(2)必要書類
ア パスポート等のID
イ 250パアンガ(トンガ国籍以外),100パアンガ(トンガ国籍者)
ウ 「出国前検査証明」フォーマット(以下のサイトにある本フォーマットを印刷の上,ヴァイオラ病院に提出し,検査結果を記入してもらうよう伝えて下さい。)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
4 上記1について、日本人及び非入国拒否国・地域から来る渡航者で検査証明を提出できない場合は、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設)での待機が求められます。その上で、入国後3日目に、改めて検査を行い、陰性と判定された場合は,位置情報の保存等(接触確認アプリのダウンロード及び位置情報の記録)について誓約書の提出が求められるとともに、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後14日間の自宅等での待機が求められます。
○新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C006.html
2 令和3年1月13日午前0時(日本時間)以降に入国・再入国する方が対象となります。
3 1月14日現在、当館が把握しているトンガ国内で検査を実施できる機関は、ヴァイオラ病院のみです。現状の検査実施場所及び必要書類は以下のとおりですが、事前通告なく必要書類や要件が変更される可能性があるため、実際に手続きを行う際は以下の連絡先に確認してください。
(1)検査実施場所
Vaiola hospital
住所:Taufa'ahau Road, Tofoa
電話番号:25721
(2)必要書類
ア パスポート等のID
イ 250パアンガ(トンガ国籍以外),100パアンガ(トンガ国籍者)
ウ 「出国前検査証明」フォーマット(以下のサイトにある本フォーマットを印刷の上,ヴァイオラ病院に提出し,検査結果を記入してもらうよう伝えて下さい。)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/fna/page25_001994.html
4 上記1について、日本人及び非入国拒否国・地域から来る渡航者で検査証明を提出できない場合は、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設)での待機が求められます。その上で、入国後3日目に、改めて検査を行い、陰性と判定された場合は,位置情報の保存等(接触確認アプリのダウンロード及び位置情報の記録)について誓約書の提出が求められるとともに、検疫所が確保する宿泊施設を退所し、入国後14日間の自宅等での待機が求められます。
○新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2021C006.html