2014年2月11日
-
「ホフォンガハウ・カレッジ中・高等学校整備計画」及び「トゥフバイ小学校整備計画」贈与契約署名式
-
2月11日、平成25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「エウア島ホファンガハウ・カレッジ中・高等学校整備計画」及び「トゥフバイ小学校整備計画」の贈与契約署名式がエウア島ペタニ村ホファンガハウ・カレッジで行われ、葉室和親駐トンガ日本国大使と各被供与団体が署名を行いました。署名式には、フリーウェズリアン教会のメレアナ・プロカ教育長他が出席しました。起工式も同日それぞれの学校で執り行われました。
葉室大使はスピーチで、教育は日本のトンガに対する援助の中でも優先すべき分野の一つであり、生徒の未来を明るくし、人生の目標を達成する力を与えるものであり、初等・中等教育における学習経験はその後の人生の基礎となると述べました。
メレアナ・プロカ教育長は、日本政府の援助に対する謝意を表明し、「日本大使と政府、そして日本国民のみなさまにとても感謝しています」とが述べました。
両校のPTAは、子どもたちのためのより安全で健全な教育環境の実現のために、2013年9月、我が国からの支援を要請していました。
プロジェクトファクトシート(PDF)