平成26年度(2014年度)ウェブサイト掲載情報
2014年10月23日
トンガそろばん大会(エウア大会)
2014年10月17日
日本映画上映会の実施
2014年9月25日
H25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「フェレトア村給水施設整備計画」引渡し式
2014年9月25日
H25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ホロンガ村給水施設整備計画」引渡し式
2014年9月24日
H25年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ハアラウフリ村給水施設整備計画」引渡し式
2014年9月9日
トンガそろばん大会(トンガタプ中央区・東区・西区大会)
2014年8月14日
トンガそろばん大会(ババウ大会)
2014年8月12日
海外安全ホームページの模倣ウェブサイトにご注意ください。
2014年7月31日
トンガそろばん大会(ハアパイ大会)
2014年7月23日
2015年度日本万国博覧会記念基金助成事業(募集)
2014年7月18日
「トゥフバイ小学校整備計画」引渡し式
2014年7月18日
「ホファンガハウ・カレッジ中・高等学校整備計画」引渡し式
2014年7月14日
海外日本語教師短期研修 帰国報告
2014年7月3日
国際交流基金が放送大学と協力・開発したFacebookを通じた日本語学習オンラインコースのサービス開始
2014年7月3日
平成26年度在トンガ日本大使館文化事業「日本祭」
2014年6月16日
日・トンガ貿易及び投資に関するシンポジウムの開催 (外務省HPへのリンク)
2014年6月6日
トンガに対する我が国のノン・プロジェクト無償資金協力「途上国の要望を踏まえた工業用品等の供与」に関する交換公文の署名(外務省HPへのリンク)
2014年5月20日
2015年度募集 国費外国人留学生(研究・学部・専修学校留学生) 説明会を開催します。
2014年5月19日
2015年度募集 国費外国人留学生(研究・学部・専修学校留学生) 第1次選考筆記試験会場を変更しました
(詳しくは各奨学金プログラムの『在トンガ日本大使館 試験実施要領』をご覧ください。)2014年5月15日
2015年度募集 国費外国人留学生(研究・学部・専修学校留学生) 募集・選考
2014年5月9日
海外日本語教師短期研修参加者大使表敬訪問
2014年5月9日
「ビウラ小学校整備計画」引渡し式
2014年5月8日
平成26年度在外公館文化事業『第5回日本語スピーチコンテスト』
2014年4月16日
平成26年度日本語学習者訪日研修参加候補者募集のお知らせ
2014年4月14日
第8回国際漫画賞の実施(作品募集開始)(外務省HPへのリンク)
2014年3月25日
「マイレフィヒ・シウイリクタプ・カレッジ男子用寄宿舎整備計画」引渡し式
2014年3月20日
第4回トンガそろばん全国大会
2014年3月17日
「僻地における防災能力強化のための野外中継車整備計画」贈与契約署名式
2014年3月16日
2014年JPO派遣候補者選考試験・募集要項(国際機関人事センターHPへのリンク)
2014年2月27日
日本海呼称に関する動画を作成しました(外務省HPへのリンク)
2014年2月24日
トンガに対する我が国の中小企業製品を活用したノン・プロジェクト無償資金協力に関する交換公文の署名
(外務省HPへのリンク)2014年2月11日
「ホフォンガハウ・カレッジ中・高等学校整備計画」及び「トゥフバイ小学校整備計画」の贈与契約署名式
2014年2月7日
「警察巡回車両整備施設改善計画」の贈与契約署名式
2014年2月7日
2014年度募集 国費外国人留学生(教員研修留学生) 募集・選考
2014年2月4日
「ツポウ・ハイスクール・ヌクヌク校整備計画」贈与契約署名式
2014年1月31日
「マイクログリッドシステム導入計画」起工式
2014年1月24日
サイクロン被害に対する緊急援助物資の引渡し
2014年1月20日
トンガ王国におけるサイクロン被害に対する緊急援助(外務省HPへのリンク)
2014年1月9~15日
安倍総理のオマーン・コートジボワール・モザンビーク・エチオピア訪問(外務省HPへのリンク)
-
2014年1月8日
2014年度JPO派遣候補者選考試験:実施スケジュール等の公表(国際機関人事センターHPへのリンク)