2015年9月10日
-
トンガそろばん大会(エウア大会)
-
9月10日、在トンガ日本大使館及びトンガ教育訓練省共催のもと、トンガそろばん大会(エウア大会)がエウア高校ホールで開催されました。 エウア大会では合計6つの小学校が参加し、3年生から5年生の生徒約280名が、筆記、読み上げ算、暗算の3種目において、日頃の学習の成果を競い合いました。
今大会でアンガハ小学校が学校総合1位に輝きました。2位にはオホヌア小学校が、3位にはタアンガ小学校が入賞しました。3年生と4年生の筆記の部上位3名は、2015年3月にトンガタプ本島で行われる全国大会に、エウア島代表として参加します(詳細は大会結果をご覧下さい)。
1970年代から続くそろばん教育は、日本とトンガの長年に亘る堅い絆の礎の一つであり、現在そろばんは小学校における算数の能力強化に寄与することが認められ、トンガ国内全ての公立小学校で3年生から5年生の必修科目となっています。
トンガそろばん大会は、2010年より在トンガ日本大使館及びトンガ教育訓練省の共催で毎年開催されており、全国大会に先立って各離島での地方大会が開かれました。今年度は7月24日に開催されたババウ大会を皮切りに、これまで8月6日のハアパイ大会、8月18日、20日、25日の本島地区3大会が終了し、9月10日に最後の地区大会であるエウア大会が終了し、各地区の代表が2016年3月に開催されるトンガそろばん全国大会で競い合うことになります。
一連のそろばん大会は、トンガそろばん教育協会、JICAトンガ支所、日本国際珠算普及基金の協力のもと開催されています。
大会結果(PDF)
-