在トンガ日本国大使館ホームページは「JavaScript」が使われております。
「JavaScript」をONにしてご利用下さい。
  1. ホーム
  2. アーカイブ
  3. 平成25年度掲載情報
  4. 国際交流基金 海外巡回展「くまもとアートポリス」開会式

2013年8月1日

  • 国際交流基金 海外巡回展「くまもとアートポリス」開会式
  •  平成25年7月26日金曜日ヌクアロファ市内のトゥンギ・コロネードにて、国際交流基金、海外巡回展「くまもとアートポリス」の開会式が行われました。 開会式には来賓のバイプル副首相、タウフェウルンガキ教育訓練大臣をはじめ、トンガ政府関係者及び日本人関係者などが出席しました。 開会式と併せて、開会式参加者による展示の内覧が行われ、参加者は展示されている約80枚の写真パネルと模型を英語による解説で興味深く見て廻りました。

     開会式において葉室和親駐トンガ大使より、日本の現代建築の先駆者となった日本の建築家に焦点を当てた本巡回展に関し、 「日本文化の様々な側面を共有することは、日本、トンガ両国の絆をより強めるためには不可欠である。 本巡回展を通して、トンガの皆さんがより日本、そして日本の文化について理解を深めていくことを心から願っている。」と述べました。

     バイプル副首相は開会式の挨拶の中で、「こうした巡回展のような機会はトンガ政府として歓迎したい。 建築の重要性を認識する上で、こうした尽力に感謝したい。」と述べました。

     「くまもとアートポリス」は熊本県で1988年から始まった、新しい建築のコンセプトによる街づくりを行うという画期的なプロジェクトで、 日本の現代建築の代表作を紹介するとともに、建築による文化を創設するための試みでもあります。 本巡回展は約80もの写真パネルから成り、過去にはシンガポール、モロッコ、ドイツ、インドネシア、 オーストラリア、ニュージーランド世界各国を巡回していますが、南太平洋島嶼国としてはトンガが初の開催となります。

     海外巡回展「くまもとアートポリス」は独立行政法人国際交流基金の協力の下で、7月27日土曜日から8月13日火曜日まで、午前9時から午後5時まで一般公開されています。 トンガにおける在トンガ王国日本大使館が主催する日本文化行事として2回目の海外巡回展かつ長期間に及ぶ行事となります。 この機会を通じて、トンガ王国の皆様がわが国の伝統文化及びわが国に関心を持っていただくことを期待しております。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げています。
  • kumamoto_artpoliskumamoto_artpolis2kumamoto_artpolis3kumamoto_artpolis4