2013年8月28日
-
平成25年度日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)参加者による大使表敬訪問
-
平成25年度日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)に参加するフィシイトトア・アホフォノ・リハウさん(本年5月8日に行われた日本語スピーチコンテストの優勝者、トンガ教員養成学校の2年生)が在トンガ日本大使館を訪れ、葉室和親大使に出発の挨拶を行いました。
葉室大使は、リハウさんに日本語を更に勉強し日本や日本の文化について理解を深めるよう激励し、「体に気をつけて、日本での滞在を楽しんできてほしい」と述べました。 リハウさんは今年度の日本語スピーチコンテストで優勝し、国際交流基金関西国際センターで8月28日から9月10日まで行われる 日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)に招待されました。この研修は日本語学習者数の多い国・地域の日本語教育機関で日本語を学習し、優秀な成績を修めている学習者を2週間日本に招へいし、講義や研修旅行を通じて、日本語および日本文化・社会への理解を深める機会を提供するプログラムで、60カ国以上の国・地域から特に優れた日本語学習者が集まります。
短い研修期間で、日本語や日本文化・社会に対する理解を深めることができるよう、ホームステイや関西弁講座などの日本語の授業や、東京・京都・広島への研修旅行、さらに書道・茶道・華道・着付け・和太鼓・合気道術の文化体験などさまざまなプログラムが用意されています。
本研修についての詳しい情報は、国際交流基金関西国際センターのホームページでご覧頂けます。 http://www.jfkc.jp/ja/training/visit-to-japan-achiever.html