在トンガ日本国大使館ホームページは「JavaScript」が使われております。
「JavaScript」をONにしてご利用下さい。
  1. ホーム
  2. アーカイブ
  3. 平成25年度掲載情報
  4. 平成25年度日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)参加者による帰国報告

2013年9月20日

  • 平成25年度日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)参加者による帰国報告
  •  2013年在トンガ日本大使館主催日本語スピーチコンテストの優勝者、フィシイトトア・アホフォノ・リハウさんが9月20日金曜日に大使館を訪れ、葉室大使に日本語学習者訪日研修の帰国報告を行いました。リハウさんは8月28日から9月10日まで大阪で行われた同研修にトンガ代表として参加しました。

     リハウさんは大変興奮した様子で、研修への参加について、日本語教育という視点で大変有意義であったと話し、「たくさんのことを学んで帰ってきました。どのように日本語を勉強していけばよいのかを学びました」と述べました。よりいっそう日本語の知識を深めるために、日本から離れていても自身の学習に活用できるテキストや辞書などを買って持ち帰ってきました。

     葉室大使は研修から戻ったリハウさんの成長ぶりに驚き、さらに勉強を続け、将来日本語を教えたいという熱意に大変喜ばれました。

     今年の日本語学習者訪日研修には、67の国と地域から成績優秀者が集まり、太平洋島嶼国からはリハウさんを含め4人が参加しました。研修は、関西弁のレクチャーを通した日本語のクラスに加え、東京・京都・広島への研修旅行やホームステイなどの交流プログラム、書道・華道・茶道、着付け、和太鼓や合気道術などの文化体験プログラムが用意されました。

     リハウさんはトンガ教員養成学校(TIOE)の2年生です。リハウさんはTIOEに新しく建設される日本語学習センターで更に日本語の勉強を続けられることを楽しみにしています。この日本語学習センターは日本政府の草の根文化無償資金協力によるもので、来年竣工予定です。